6/29のひと言 |
- マフラー
- 直しました。<フランジからの漏れ。
ウチで直してると近所迷惑なので、会社の駐車場で。 ハタから見たら、かなり変なヤツかも…。(笑) で、最初は、付属ガスケットのみでいろいろ調整していたんだけどダメで、 純正ガスケットも入れてみたら治りました。 これでいいんだろうか…?
- 休日出勤
- 明日は休日テストのため、大手町へ。
朝一番の新幹線だ…。
|
6/28のひと言 |
- 漏れちゃった
- エンジンをかけて、試しにマフラーのフランジのところに手をかざすと…、
漏れてました。排ガスが。直さなくっちゃです。
|
6/24のひと言 |
- 昨日は
- 実家に行って、アーシングの追加と、なんとマフラー交換までしてきました。
マフラーは、奈良のショップ・4PROさんからの通信販売。 それがなんと、土曜日に注文して、日曜日の午前中に到着。 おかげさまで、楽しめました。 というわけで、JimnyのページにレポートをUPしました。
|
6/22のひと言 |
- 土・日に雨が降らなければ
- アーシングポイントを追加してみよう…。
ヘッドカバー、オルタネータ、コイル、セルモータ…、 そんなにケーブル残ってないか…。
|
6/21のひと言 |
- Nimda
- 今の職場で貸与されてるPCは、インターネットへ接続できない。
なので、調べごととかは、持込PC&AirH"で、常時接続だけど32Kでトボトボとやってる…。 で、持込PCにはApacheが立ち上がってるんだけど、ログを見たら…、来てます、来てます! Nimdaとか、いろいろ…。 まだいるんだねぇ…、非常にウザイ!
|
6/20のひと言 |
- 日焼け
- うなじ〜肩にかけて、脱皮完了!
しかし、タンクトップの跡がくっきりと…。 - 創立記念日
- 普通の人は早く帰れるのだけど、
ユーザ先常駐者は、『通常通り』らしい。 じゃあ、ユーザ先常駐者がいる部署の所属長は、早く帰れるのかしら?
|
6/19のひと言 |
- 負けちゃいましたね
- 日本代表、お疲れさま!
しかし、韓国はスゴすぎる! こうなったら韓国を応援しよう…。
|
6/17のひと言 |
- 頭痛
- 昨日からヒドイです。きっと、肩コリと睡眠不足のせいでしょう。
|
6/16のひと言 |
- 出社
- システムのテストのため、大手町に出社です。
朝8時入りなので、5時半起床、6時出発。 駅の駐車上で時間が少しあったので、アーシングポイントを追加しちゃいました。 ※ちなみに、ケーブルは事前に作ってありました。
|
6/13のひと言 |
- AirH"・続
- 自宅での状況は、やはり、さほど変わってないようです。
繋がる確立が若干高くなったかな、というところ…。 またDDI POCKETのエリアご意見箱に書き込まなくっちゃ。
|
6/12のひと言 |
- いつの間にか
- 自宅でもAirH"の感度が良好になってるみたいです。
ちょっと前までは、たまーに繋がるかな…程度だったので、 DDI POCKETのエリアご意見箱に、せっせと書き込んでいたのでした…。 果たして、その努力が報われたのか、たまたま電波状態が良いだけなのか…。 最新エリア情報には該当するような情報がないので分かりません。
|
6/9夜のひと言 |
- あえてワールドカップには触れずに…
- タンクトップで、ジムニーのアーシングやら、息子達とキャッチボールやらやってたら、
肩と背中にくっきりと跡がついてしまいました。 というか、真っ赤なヤケド状態でヒリヒリしてます…。 今度は息子達とプールに行こうと思っていたのに、かなり恥ずかしいかもです。
- アーシング
- やってみました。
そのうちレポートページをUPします。
|
6/8のひと言 |
- PEPSI
- イチローのグッズが当たるやつ。
せっかくシール集まってたのに、気がついたときには締め切りを過ぎてた…。
- 新幹線で
- 後ろのオジサン3人がワゴン販売のビールを買った。
缶を開けると、プシューッ! 『これ、だめなんですよねー。』と販売員(男)。 新幹線の振動で吹いてしまうらしい…。 『今度からは買わない方がいいですよ。』とダメ押し。 …オジサン達はウケてたけど、こんなのってアリ??
|
6/7のひと言 |
- 寄りかかるな
- 昨日の帰りの新幹線で横に座ったオンナ!
徐々に、徐々に、こっちに傾いてきたな…と思ったら、 その後は急加速的に上半身の体重をかけてきやがる。 変にモゾモゾして睨まれたりしたら損なので、ひたすら我慢、我慢…。 結局、熊谷到着の減速Gで目を覚まして、降りて行きやがった。 何も知らずに…か、知らないフリをして…か。 目が覚めたときに、あれだけ体が傾いてたら分かるだろうに、普通。 今度から、まっすぐ寝ろよ!
- アブナイ
- で、高崎駅からの帰り道。
前を走るデリカが、一時停止を発信しようとしたところで急ブレーキ! と、すぐにオバサンの怒鳴る声。『危ないじゃない!気をつけなさいよー!』って。 でも、その口元はおぼつかない感じ。足取りもフラフラ。 ぶつかって怪我でもしたのか、と思ったのだが、どうやら違うらしい。 酔っ払ってるのともまた違う…、ラリってるような感じ。 (ラリってる人を見たことはないけど) デリカのドライバーが相手にしなかったからか、今度は、俺の車の方に近づいて来る。 『ちょっと、何とか言ってやってよ』みたいなことを言ってるようだ…。 直感的に危険な空気を感じた俺は、おもむろに窓を閉め、逃げるようにその場を後にしました。 こんなとき、幌車はちょっとコワイです。(^^;
- 変なことがいろいろあって
- その後、この上ない安全運転で帰ったのは言うまでもない。
|
6/6のひと言 |
- Mobile
- ちょっと寝坊したので、今は新幹線の中です。(9:10)
1時間弱遅いだけなんだけど、ガラガラ。 すごく快適なので、モバイル更新してます。 AirH"は、新幹線の走行中でもOKです。 同じ料金で64Kになってくれたら言うことないんだけど…。
|
6/4のひと言 |
- W杯
- 東京駅とか、外人が多いです。
警備員も多いです。 見るからにサポーターな人も多いです。 ようやく実感が湧きました。
|
6/2のひと言 |
- 車イジリ
- 昨日は、ちょっと時間があったので、
- 前後プロペラシャフトのグリスアップ
- 各種ヒンジのグリスアップ
- ドア・ストライカーの調整
- アーシングラインの寸法取り
を。 プロペラシャフトのブーツが前後とも破れてて、グリスがニョロニョロと…。 ブーツ、交換しないと…。 交換といえば、近々マフラーを交換しようかと…。 と、このあたりが候補なんだけど、4PRO TS'が値段の割に良さそうな感じ…。
|