4/27のひと言 |
- GW突入
- 4連休2出勤4連休。
お金がないから、家の中の片付けとか、公園でキャッチボールとか、自転車の練習とか…。 昨日の帰りは、新幹線が混んでた…。
|
4/25夜のひと言 |
- 健康診断
- 久々の前橋出社。
相変わらず、視力は両目とも1.5をキープ。 血圧は、珍しく1発でクリア。 いつもは、ドキドキしてしまって『深呼吸して』って言われてしまうんだけど…。 寝不足気味が効いたかな…。 - ACアダプタ到着
- オークションでGETしたものが到着。
ちょっと容量は小さめだけど問題なし。 明日、職場に置いてこよう。 ちなみに、エマージェンシー用の超コンパクトACアダプタはメーカに問合せ中。 - 接続共有
- まだアナログモデムでダイアルアップ環境な我が家。
LANは組んであるので、母艦自作機上にPROXYを立てて、接続共有していたんだけど、 いちいちクライアント側のメールサーバアドレス設定とかを変えるのが面倒っちい。 そこで、Win2Kの接続共有を使ってみた。 ちょっとしか使ってみてないけど、世話なくていいかも。 ちなみに、ProxyやTCP/IPの設定は、オンラインソフトで一発切り替えっす。
|
4/25のひと言 |
- 体調ダメ
- 昨日は、偏頭痛で吐き気までする状態になってしまい、早退してしまった。
- ハンドル
- ボスでも何でもなく、ボスとハンドルを止める6本のボルトが緩んでただけでした。
お金がかからなくて良かった…。
|
4/24のひと言 |
- ハンドルが…
- ジムニーのハンドルのボスが、ガタガタしてる。
日増しに、ガタが大きくなっていくような…。 取り付けボルトは、しっかりついているようなので、 物理的に壊れてきたのかも。 早いとこ交換しないと、危ないな…。
|
4/23のひと言 |
- 体調が…
- 腹痛と偏頭痛のダブルパンチ。(>.<)
まだ新しい環境に慣れていないのか、胃が痛む。 偏頭痛は、肩コリと睡眠不足のせいだろう…。 - フトコロが…
- 大手町って、昼食代がビミョーに高い。
ジワジワと、フトコロに響いてくる。 ジワジワと、ジムニーのマフラーが遠いていく…。 - カバンの重さが…
- HDD-30GBに強化されたThinkPad235がいとおしくて、
Mail&Web用マシンとして、持ち込んでは持ち帰る毎日。 しかし、毎日結構な距離を移動していると、やっぱり重さがイヤになる…。 本体は仕方ないにしても、ACアダプターの重さがいただけない。 とはいえ、バッテリー駆動2時間弱だと、置いて帰るのは不安だし…。 というわけで、オークションでGet。発送待ち。 自宅と職場に置いておけば、300g程度は軽量化できるだろう…。 でも、不安症な俺としては、さらに、持ち歩き用も欲しかったりする。 確か、携帯電話の充電器サイズで、15V-1.5A位のがあったはず。 標準の16V-3.36Aに較べれば容量的には小さいけど、一時凌ぎにはなるだろう。 検討してみよっか…。
|
4/20のひと言 |
- クタクタ
- 朝マックから帰ると、近所に住む、圭佑の同級生の女の子が自転車に乗ってた。
ウチの嫁さんがその子に手を振ったことから、その後2時間に渡り、一緒に遊ぶことに…。 そしたら、来るわ来るわ、近所のお子様達が。 ウチの前は、保育園みたいになっちゃった。 …でも、女の子は、男の子と違って純粋に可愛いね。 やっと解散したそのあとは、ウチの2人の坊主と公園でキャッチボール&ノック&サッカー&フリスビー。 もう、撃沈状態です。 最近、全然クルマいじってないなぁ…。
|
4/17のひと言 |
- 歓迎会
- 昨晩は、新しい勤務先での歓迎(される)会。
有楽町のオーストラリア料理の店、と聞いていたので、 コアラ刺しだとか、カンガルーやクロコダイルの肉が出るんじゃないか? なんて、みんなで妄想を膨らませていたのだけど…。 行ってみたら、オーストリア料理でした。 似て非なり…。
|
4/16のひと言 |
- 眠い
- 毎朝、圭佑に合わせて6時起床。
新幹線では、眠くなってきた頃には、もう到着の時間。 さすがに、眠い…。
|
4/14のひと言 |
- Virus
- ここのところ、やけに届くなぁ。
COLOR.BATってやつ。
|
4/12のひと言 |
- 定期券
- 10日に会社からお金が振り込まれたので、新幹線とバスの定期券を購入。
3ヶ月で、両方合わせて約35万円也。
- TP235 HDD交換
- この間の休み中に、HDDを交換した。
IBMの流体軸受30GB。 もう二度と元通りにならないのではないか、という位に分解。 スリリングだったけど、面白い作業だった。 HDDは、流体軸受だからか良く分からないけど、非常に静かになって快適。 今までのブーンって音は、HDDの音だったのね。 てっきり、冷却ファンが付いてるのかと思ってた…。 ちなみに、古いのはUSB接続のHDDケースに入れて、リムーバブルディスクとして有効活用中。 OSは、Win98/Win2Kのデュアルブートに。 (MIDI-IFカ−ドが、Win2Kをサポートしていないから。) Win2Kでもサウンド機能を活かすために、RicohのBIOSを入れたり…。 この点、いろんなメーカがOEMしたチャンドラの強みですな。 これでCPUがグレードアップできたら、言うことないんだけどな…。
|
4/9のひと言 |
- 初日
- 圭佑の初登校と、自分の新しい職場。
圭佑は無事に行って帰ってきました。 朝から緊張したせいか、夜になっても、胃が少々イタイ…。
|
4/8のひと言 |
- 入学
- 圭佑の入学式に出席。
いよいよ、学校生活のスタート。 明日から、ちゃんと歩いて行けるか、とっても心配…。 - 大手町へ
- 明日から1年間、大手町に常駐。
再び、新幹線通勤族の仲間入りだ。 早く寝ないと…。
|
4/7のひと言 |
- ごぶさたしてます。
- しばらく放置してしまいました。m(_ _)m
勤続10年のリフレッシュ休暇を消化してました。 TDS&TDL〜勝浦・鴨川方面へ旅行してきました。 すっかり、休みボケ。 ちなみに、明日も休みをもらって、小学校の入学式に行ってきます。 そして、いよいよあさってから、大手町への新幹線通勤開始!
|