2/27のひと言 |
- Opera
- 流行りのOperaを使ってみてるのだけど、まだちょっと安定してないかな、って感じ。
でも、面白い機能が結構あるので、今後が楽しみ。
|
2/25のひと言 |
- 花粉症
- あちらこちらで、クシャミしてますねー。
梅の花も咲いてきたし、本格的な花粉シーズン到来、ということでしょうか…。 僕は、基本的には大丈夫な体なのですが、さすがに、ちょっと鼻水たらしたりしてます。
|
2/22のひと言 |
- チャンドラ
- 今回の単身赴任の友になってる、チャンドラ2こと、TP235。
1日中、しっかり働いてくれている。 しかし、いい加減、スペック不足なのも否めない。 とりあえず、HDDを増量して、Win2Kでも入れてあげようか…。 もしくは、s30あたりが欲しい。もちろん、買い足しで。 サブノートサイズなのに、PCMCIA×3枚+レガシーポート・フル装備、 というところが画期的だったチャンドラ。 最近は、さすがにその辺のメリットは感じなくなりつつありますな…。
|
2/18のひと言 |
- BadTransII
- まだ来るぞー。
|
2/14のひと言 |
- 保護者会長??
- 自宅に、保育園の保護者会長から電話があったらしい。
ウチの子が何かやらかしたか?ってドキッとしたのだが、 なんと、『ぜひ、次期保護者会長に』という用件。 誰かの推薦なのだろうけど、なんで、ウチなんかに?? そういえば、小学校の頃は、いつも学級委員をやらされていたっけ…。 嫁さんもそうだったらしいし…。 聞くところによれば、今までは、自営業や公務員の人がやってきたらしい。 時間が余ってそうだからか。 だとすれば、ウチなんか、真っ先に候補外だと思うんだけど…。 だいたい、今は単身赴任の身だし。 と言うわけで、とりあえずは辞退したけど、最悪、抽選になりそう…。 もし会長になったら、イベントのたびに、壇上で挨拶だ。 当然、男親の役目。 イヤだな…。
|
2/12のひと言 |
- 帰省の新幹線は
- 朝一番の新幹線に乗ったのだけど、予想以上の混みようでした。
座れないなんてもんじゃなく、デッキも満杯。 立つ場所を探すのにも一苦労でした…。 この季節は、イヤですな…。
- 駐車場
- 電車での群馬〜南多摩往復は、乗り換えばかりでカッタルイ。
新幹線は、まず座れないし、だいたい、電車の動いている時間帯しか、移動できない。 矢野口の寮付近で、月極駐車場を探そうかと思ってる。 ジムニーの幌車じゃ、物騒かな…。
|
2/9のひと言 |
- 帰省中
- 昨夜は群馬に帰れる時間ではなかったので、早朝から移動してます。
今、コレを書いてる武蔵野線でも、AirH''は感度良好です。 新幹線は、スキー客で満員かな…。
|
2/6のひと言 |
- 今日から
- いよいよ、南多摩での一人暮らし。
いろいろ、近所を散策してみよう。 初日くらい、少しは時間があるだろう…。
|
2/3のひと言 |
- ひと段落
- この1週間は、キツかった!
鶴見での仕事は、ようやく落ち着きました。 で、2/1からは南多摩勤務の予定だったのだけど、2/6からに延期。 2/1は、群馬までの終電を逃したので、その日にC.I.予定だった矢野口の寮へ。 結局、それも終電。 矢野口に着き、暗い中、地図だけが頼りでは分かりずらく、かなり遠回りをしてやっと到着。 いわゆる、マンスリー。 1週間分の着替えは、洗濯して置いて帰れば丁度いいや!と思ったのだけど、さすがに洗剤までは置いてない。 とりあえず、シャワーを浴びようとしても、シャンプーもない。 家電製品は、充実してるけど、やはり、足りないものだらけ…。 というわけで、歩いて10分程の7/11へ。 5分位のところにあるampmは、既に閉まってた…。という感じの場所。 深夜2時、真っ暗な住宅街を黒いコート姿で歩くのは、かなり怪しい感じ。 深夜・早朝は洗濯禁止らしいので、朝起きてから洗濯し、群馬に帰還。 てな感じで、バタバタしてます…。
|